スマホゲーのグラフィック設定の話。

 ちょっと1つのゲームを集中して遊ぶという状態ではなくなってきてきたので少し前の話で今回はお茶を濁します。

 

 最近のスマホゲーは高画質な3Dグラフィックのゲームが多くなってきましたね。それもあって詳細に設定をいじれる作品もまた増えてきています。例えば、グラフィックデータを低画質と高画質で用意するだとか、コマ数を落として多少画面がかくかくするけどバッテリーの消費を抑えられるとかそういうやつですね。

 で、今回の話のメインはこれらと一緒に搭載されていることの多い解像度設定の話です。というのもナイツクロニクルというゲームを少し遊んでいて思ったことがあるので書いていこうかなと思います。

 

 まず解像度を下げたり、コマ数を落としたりという設定を変える理由は普通はスペックが低くて設定が高いと動かないというのが多いと思いますが、私はバッテリー消費を抑えるためという理由が大きいです。特にコマ数をいじるとプレイに支障が出るので解像度を変えるほうが多いですね。

 こういう設定のいじり方をアナムネシスをするときに思いついて他のゲームでも同じようなことをしているのですが、ナイツクロニクルとアナムネシスだと仕様が若干異なっているようです。

 

  スクショの方を見てもらえるとわかりやすいと思うので貼っていきます。まずはナイツクロニクルから

f:id:havaneroid:20170414210705p:plain f:id:havaneroid:20170414210726p:plain

 

次にアナムネシスです。

f:id:havaneroid:20170414211151p:plain f:id:havaneroid:20170414211231p:plain

 

 両方共、左が低画質で右が高画質になります。かなり縮小して載せていますが画像をクリックしてもらえると拡大して表示されますので活用ください。

 違いとして注目してほしいのはナイツクロニクルは表示されているものすべてに設定が適用されているのですが、アナムネシスだとUIは適用外になっています。なので解像度を変えても文字が見やすくなっていて細かい配慮がされているなと思いました。ただ、充電の消費を考えるとナイツクロニクルの方法のほうが省電力だと思いますので一長一短な部分はありますね。

 

 個人的にはアナムネシスの方法のほうがゲームをやる上でのストレスが無いのでこっちの方で是非お願いしたいですね。