ARMSランクマ日記(1日目)

 書き始めからこんなこと言うのもおかしいですけど、絶対長続きしなさそう。でも、実際書きたいことはたくさんあるんです。

 というわけで先週の金曜日に当たる6/16に発売された新感覚格闘ゲーム「ARMS」のガチ対戦の要素に当たるランクマッチについて思ったことを時々書いていこうかなという記事です。

 

 

 発売日にランク1からスタートして現在はランク8になりました。使用キャラはランク6辺りまではミェンミェンを使っていたのですが同じく使っている人が多く見かけたので現在はスプリングマンを使っています。

 キャラ性能の話をするとメェンメェンは投げまたは最大までチャージするとダウンするまで片腕が巨大化&常時チャージ状態にするのと地上バクステか空中ダッシュ中に回し蹴りが発生して相手の攻撃を弾けるという特徴を持っています。前者は巨大化する腕に重量級のアームを装備して盾の代わりに使ったり属性付きで出の早い軽量級の武器を装備して奇襲を狙うなど作戦を考える上で重要な役割を果たしています。後者は攻撃を弾けるという点で強力に見えますが、ダッシュという行動に隙が大きいことと持続が短く有効射程が広いわけでもないので狙って使うにはリスキーすぎるかなという印象です。

 スプリングマンはチャージ状態からボタンを放して開放すると衝撃波が発生して相手の攻撃を弾けるのと、体力が25%を切るとアームが常時チャージ状態になるという特徴を持っています。前者は発生にスキがなく相手の攻撃を弾くと同時にチャージしたパンチを繰り出すという攻防一体の立ち回りができるのでかなり実用性はあると思います。後者は氷や電気といった拘束力の高い属性のアームを利用すると逆転も狙えると思いますが、それ以前の問題として体力はさほど多いわけではないのでこれを警戒されてラッシュで一気に削られて倒されることが結構あるのであまり期待はしないほうがいいと思います。

 こんな感じで両方共使ってて面白いキャラだと思ってます。

 

 

 対戦の内容の話をするとランクマの入り口がそこそこ強いCPU戦を勝ち抜かないといけないこともあって、立ち回りがしっかりしている人が多い印象です。勝てる勝てないの違いは「攻撃をしっかり当てられるか」と「相手の攻撃を攻略できるか?」というところが大きいと思います。

 

 前者は「動いている敵に当てるならば」完全に経験値だと思うのでやりこみしかないと思うのですが、敵が止まっている瞬間を狙うことで命中率は格段に上がります。例を挙げるならばジャンプ直後・空中ダッシュ直後・着地の瞬間・敵が両腕を伸ばしているときなどです。

 前3つは回避行動もガードもできないので単純に当てやすい状態です。しかし、攻撃は可能なので相手の装備を考慮して攻撃することも重要です。最後のは完全に無防備な状態なので相手の攻撃が当たらないと判断したら見逃さずに攻撃しましょう。ランクが低いとここの警戒が弱い人が多いのでこれに差し込めるかどうかでかなり違ってくると思います。

 また、これら4つは確実にラッシュが決まるタイミングとも言えるのでよくラッシュがガードされてしまうという方はこれらの行動を目ざとく狙っていくと決まりやすくなると思います。しかし、逆に言えばこれらのスキをこちらが見せればピンチになるのでどれだけスキをごまかせるかというのを考えながら遊ぶと上達すると思います。

 

 後者は相手の動きをちゃんと見ることが重要だと思います。わかり易い例としてひたすら投げられるという場面があります。これは移動がうまくできるようになってステップやジャンプを多用するようになったところで引っかかりやすくなる戦法だと思います。

 これに対する攻略法としてはまず相手との距離を離して投げを見てから対処できる状態にします。そこから投げが来たら片手で攻撃して潰します。この際、こちらの攻撃が当たるように相手をしっかり狙っておくことが重要です。もし、相手が投げが通らないからと接近してきた場合は片手前進してきたところを迎撃しましょう。ここまでで意識するポイントとして両手を絶対に伸ばさないことです。焦って伸ばしてしまうと相手にとって投げを通す絶好のチャンスになってしまうので気をつけましょう。また、もし投げられてしまった後はまず、移動しながらの起き上がりをすることで起き上がりに対する重ね投げを回避します。これが成功したならば、すかさず攻撃しましょう。ここで投げが無かった場合、回避を確認してからの投げが来る可能性があるので片手で牽制をしましょう。こうすることで投げが来る可能性が大きく減らせると思います。あとはしっかりとパンチを当てれば勝てると思います。

 と言った感じでどんな作戦でも攻略法は必ずあります。他に苦戦しやすいものとしてロックオンなどのミサイル型アームやドラゴン系などもあると思いますがこちらについてはいずれ。

 

 こういうことをランクマで意識しながら遊ぶとよく出来てるゲームだなと思います。千差万別の戦術があることももちろんなんですが、これらを見て思いついた攻略法をすぐに実践できるというのがまた良いところですね。格ゲーのよくある話としてコンボや起き攻めと言ったやり込みと中段下段やフレームと言ったデータの暗記が重要になって攻略するまでに時間がかかることが多いのですがARMSの場合はベースがシンプルなのですぐに試すことができるというのは大きな違いだと思います。

 

 こういうところを含めて思うのが1試合だけしてすぐに離脱してしまうのは勿体無いと思います。せっかく再戦機能があるのに1試合で切るのは勝っても負けてもあまり得られるものはないと思います。

 勝った方は攻略法を確実にするために意味があると思いますしそれで勝てたら儲けものですし負けたら確実ではなかったとも言えます。逆に負けた方は何が悪かったかなどを考えながらアームを変更したり立ち回りを大きく変えてみると負けたのが嘘だったかのように勝てることがあるので是非挑戦してみてください。単純に負けてしまっただけではなく、運良く負けたからこのチャンスを生かさなければという気持ちで遊ぶと楽しいと思います。

 

 長々と書いてしまったの今日はこのへんで。ランク9が遠くて苦戦しておりますが回数をこなして腕が上達するように頑張りたいと思います。ではでは。